ドッグトレーナー・飯嶋志帆さんの「イヌバーシティ〜いぬ大学〜」が
いいらしいけれど、実際どうなんだろう。
トイレ、無駄吠え、散歩の引張り、拾い食い、とびつき等々、
愛犬による多くの問題行動を飼い主自ら解決可能っていうのは
なんか言い過ぎって気もするけれど。
まぁ、これだけ売れているのは
何かしら効果があるからなんだろうね。
ただ、私でもできるか、ちょっと不安なんだよね。
“犬をしつける方法=テクニック”だけではなく、
しつけをする飼い主側が『どのような思考で実践しなくてはいけないか』についても、
しっかりフォローしてくれているんだって。
やっぱり自分次第だよね。
・
・
・
・
・
・
・
どういうわけか最近、万博での「ユスリカ」大量発生の原因と対策 「いのち」に配慮の防虫徹底も…対策担当の専門家「やむを得ない事象では」が気になってるんだよね。
ではまた今度会いましょう。